抽象的ななぜと具体的な何

nakatomimoka2015-06-13

ハイディ・グラント・ハルバーソンさん。「掃除機をかけることは、『家の中をきれいにする』ことでもあり、『ホコリやゴミを吸い取る』ことでもあります。つまり、どちらも正解です。しかし、そこには明確な違いがあります。そして、この違いはとても重要です。なぜなら、抽象的な『なぜ』と、具体的な『何』の違いは、動機付けにおいてそれぞれよい面とよくない面があるからです。まず、抽象的な『なぜ』について考えてみましょう。抽象的な思考は、小さな行動を大きな意味や目的に結びつけられるため、意欲を高めやすくなります。誰かに何かをしてほしいときにも、『なぜ』は効果的です。一方、目の前の行為そのものを考える具体的な『何』の思考法は、難しく、不慣れで、複雑な行動をする必要があるときに効果を発揮します」あまり考えなかったな。