2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

危機的な状況での成長

カルロス・ゴーンさん。「私にもモティベーションは必要です。生計を立てる、家族を養うという基本的なモティベーションの他に、よりレベルの高い、哲学的なモティベーションもある。それは、自分の周りの人が職業人として、また人間的にも成長するのを実感…

関わり合いを持つ権利

マックス・ドゥプリー。「『仕事環境を創る基本八原則』の1つめは能力を活かす権利。能力が有効に活用できる機会をつくることで、長い目で見れば、集団の目標を達成できるかどうかの鍵はこの点にかかっている。2つめは、関わり合いを持つ権利。関わり合い…

プレゼンとカラオケ 

プレゼンテーションをするとする。周到に準備をする。しかし、話し始めた時の最初の観客の感触が命運を分ける。観客を「つかめて」いると思えれば、調子が出てくる。余裕が生まれ、相手を見回し、話し方がゆっくりになる。うまくいくときは、秒単位で予定時…

目上の人の意識を変える

W・チャン・キムとレネ・モボルシュのブルーオーシャン戦略から。「1994年にニューヨーク市警察で市警本部長に任命されたビル・ブラットンは、わずかな経営資源だけを頼りに記録的なスピードでブレークスルーをなし遂げた。ブラットンはまず、市警の最高幹…

毎年テーマを決めて勉強

大前研一さん。「直接目の前のビジネスにつながるものだけではなく、毎年これといったテーマを一つ決めて、それを集中的に勉強することを、私は三十代からずっと続けて来ている。ただし、趣味やカルチャースクール程度のレベルで満足するわけではない。『そ…

天才とはサービス精神

内藤國雄さん。「長嶋(茂雄)さんのほうから近づいて来てくれて、『内藤さん、覚えていますよ。二十数年前にぼくのラジオに出てくださいました。』と声をかけてくれた。ものすごく優しいんです。それで、ぼくははっと思ったんです。『天才とは、サービス精…

弱点を長所に変える

内藤國雄さん。「ぼくは、大山さん(将棋の大山康晴15世名人)はなんとなく松下幸之助さんに似ているなと思うことがある。松下さんも、やはり体が弱かった。小学校も中退している。普通ならそれが弱点になって、上を目指せなくなってしまうんだけれど、幸…

謙虚さと笑い

米長邦雄さん。「謙虚さっていうのは大切でね。人間、幸せになるにはまず運がよくなければいけないんだけど、その運を呼び込むために必要なのが、「謙虚さ」と「笑い」この二つなんだね。謙虚な気持ちになると、自分が恵まれているとか、幸せだと感じること…

人生意気に感じて

金川千尋さん。「信越化学の取締役会では反対意見が多かったが、小田切社長が平の取締役だった私を信頼して反対を押し切り、全経営を任せてくれた。人生意気に感じ、シンテックを米国で最強の会社にしようと、その経営に全身全霊を打ち込んだ。十回も設備の…

儀式の効用

清家ゆうほさんが、プロスポーツ選手の指導者ジム・レーヤーとトニー・シュワルツの言葉を紹介している。「彼らは、ビジネスパーソンを『ビジネス・アスリート』として定義し、スポーツ選手が試合に臨むように、ビジネス・アスリートも仕事に臨むことが求め…

出歯亀とチョコレート

まったく別のこととして知っていた二つの知識が繋がるのは面白い。ピーピング・トムの語源を調べていたら、ウィキペディアに「イングランドに伝わるゴダイヴァ夫人の伝説に基づく。11世紀のイングランド、ロンドン近郊のコヴェントリーで、領主である夫、オ…

対人交渉力と変化対応力

細野真宏さん。「これからも技術は大幅に進歩するでしょう。それでも、『対人交渉力』と『変化への対応力』だけは、決して機械に置き換えらることはできない、人間の重要なスキルです。しかし本来、対人交渉力も変化への対応力も、ビジネスマンが日常的にト…

他国を征服したときは

成毛眞さん。「未来を読むという点以外でも歴史書や戦史が経営に役だったこともありました。実は、私がマイクロソフト日本法人の社長として業績を挙げることができたのも、ある歴史書のおかげでした。それは政治思想家であるマキャベリが書いた『君主論』で…

問題解決能力の鍛え方

大前研一さん。「明日から社長ができる能力を身につけるためには、問題解決手法や論理的思考が自分の染色体に染み込むまで、徹底的に訓練をしておかなければならない。私自身、マッキンゼーに入りたてのころは、毎朝の通勤電車の中で短時間で問題を分析して…

経営の原点

稲盛和夫さん。「『売上を最大にし、経費を最小にする』ことが経営の原点であることに気づいたのです。それ以来、私は『売上から経費を引いたら、残りが利益なのだから、売上を伸ばし、経費をできるだけ使わないようにすれば、その差額である利益が最大にな…

短気とシアワセの条件

自分が短気になる条件は分かっている。(1)寝不足、(2)寒い、(3)腹が減っている、であって、これらが揃うと覿面にそうなる。(誰でもそうかもしれませんがね)。だから、3つが揃わぬよう極力気をつけている。たとえば何か食べるとかして。では、上…

金銭と栄誉を

稲盛和夫さん。「私は金銭だけでは人間をモチベートできないと思っていましたので、一生懸命に働いて高い『時間当り(生産性)』を出し、会社に貢献してくれた人たちに対して、みんなで栄誉を与えるということをしてきました。『あの部門の人たちは高い時間…