ネガティブな言葉を使わない

nakatomimoka2009-06-05

勝間和代さん。「高野登さんが従業員教育に最も力を入れていることは、『日常的にネガティブな言葉を使わないこと』だそうです。それが、サービスの質を高め、成功するのに一番簡単な方法だという結論でした。なぜかというと、言葉は潜在意識に溜まっていくため、知らず知らずのうち、顕在意識での行動が潜在意識のネガティブワードに引っ張られて、あえて運を悪くしてしまっているという仮説を抱いているからです。まず大事なことは、ネガティブなことを言わない努力をすること。どうやったら言いたくなる状況を少なくできるのかを遡って考え、環境自体を変える努力をしていくのです。会うとすぐ愚痴る友達がいたら、会わなければいいのです。言葉でごまかざずに、行動レベルに落としていくことを繰り返すわけです」日常から、消せる程に。